バッテリー交換不要にする方法

2019/1/11/7時更新

突然、車検、スタンド、ディラー・・・で「お客さんバッテリー弱っていますよ”交換時期です。」交換しますと、、、

 

しかし、本当に交換の必要があるのでしょうか?

 

ロードサービスのほとんどはバッテリーあがり

車の保険サービスは来てはくれるが、エンジンンをかけるだけ、次のサービスエリアまで持つかどうかと・・・

「バッテリー弱っています。交換するほうが良いですよと」交換費用合計で軽自動車用でも15,000円です。

 

ロードサービスを頼んでいる人は、不安ですから「交換して下さいといいます!」

 

儲かりますバッテリー交換、何も情報のないユーザーです。

 

stopバッテリー交換

 

実は交換なしで使えるのです。

ロードサービスにお世話にならない方法は

 

下記の図はバッテリーが製造から販売へと出荷されてユーザーに届いて使用されていく様子です。

自動車用バッテリー製造時は小さな電流で17V程度まで、水の中に入れた状態で長時間充電を行い、完成します。

・つまり17V充電しています。販売時には12.7-8Vです。

 

工場を出るときには劣化が始まる

どんどん劣化していきます。

下図が製造から販売までの電圧です。

 

電圧が下がる原因は自然放電です。「放電する時に硫酸と鉛が結晶化していきます。これが劣化原因のサルフェーション

 

 

下記の図は自動車バッテリーのサイクル試験です。

 

同じ電圧、放電を繰り返していくと下のようにバッテリーの容量が低下していくのが解ります。

 

つまり、使っていくうちに必ず劣化交換が来るのです。

 

その仕組みを利用してバッテリー交換ビジネスが成り立っているのです。

 

容量を低下させないで使用する。これが再生方法です。

するとバッテリーは自動車を購入してから使い続けることができる

ことが解ります。

 

「補充電」

 

スーパーK :小沢博士により発見された有機ポリマー鉛電池活性化剤です。

錠剤と粉、液体などがあります。

唯一、世界で初めて鉛電池延命効果が立証されて、バッテリー製造会社のバッテリーに入っていてパッケージにも記載がある。(鉛電池添加剤)

 ・添加剤の寿命は2年ほどであることは小沢先生との共同研究で明らかでした。

2年経過で酸化して消えます。バッテリー交換の時期とあう???

 

バッテリーの交換時期と同じでは???

 

下記の図は上記鉛電池用活性化剤を投入して行ったサイクル試験です。

 

明らかに添加剤を投入したほうの電圧が(入れたほう)高いです。

 

活性化剤の特徴です。

新品電池に活性化剤を投入するとEUROPOWERのデータにあるように(赤)サイクル充電時の電圧が上がります。

バッテリー再生活性化の原則は小電流で長い充電と、短い、大電流放電が活性化では研究の結果、重要です。

 

たとえば長時間充電を行い、Ahの1.2倍以上

 

比重を確認し、放電を大電流で短く行う。

 添加剤の使用方法

新品から活性化剤を使うのはフォークリフト、長距離トラックなどです。

他は新品から活性化剤は入れないほうが良い。

 

入れないほうが良い要因として活性化剤による電圧が上がったことでの充電不足になる。

原因は活性化剤の効用によるバッテリー電圧上昇によるボルト数値アップの弊害であった。

 

・新品から入れている事例として有効な方は

東京の****さんは長距離運送なのでバッテリーが十分充電できたのでバッテリー取替えがゼロになった。

 

これを勘違いして、町の中を走るトラックに入れると、

信号、荷物配達での頻繁な発進、停止でバッテリーに十分充電できない充電不足が起こりおまけに活性化剤が効いてバッテリーボルトを上げてオルタネータ(オルタネータACジェネレータ(ACGイナモ がバッテリーボルトを感知し充電は完了していると感知し充電できないのでバッテリーが頻繁に上がる。

 

経験で、最初、新品の自動車バッテリーに活性化剤を入れて一年くらいでクレームが出て、理由が分からず苦労しました。活性化剤を新品の普通自動車に入れて販売したのが原因でした。

 

みなさんは苦労される必要は無いのでこのことをお守り下さい。

活性化剤を入れてよいバッテリーは、フォークリフトバッテリーです。均等充電機能があることで週末に均等充電を行う事で10年使えます。

 

長距離トラックは車の走っている間が長いので充電が十分おこなわれるため。

問題はないのです。

 

新品バッテリーにに入れてはいけないのは

車・ゴルフカート・・・原因は活性化剤の効用でボルト数値が上がり、充電器が反応し、バッテリーが電気は充電済みと(ボルトの数値で充電をするため)判断するため充電しなくなり、充電不足でバッテリーが早めに上がってクレームとなる。

新品に(車)活性化剤を入れて一年で車が止まり原因を追求した結果、特に自動車で町の中を走り、(アイドリングストップ車)運転、停止が頻繁だと充電不足となりやすい。

そこへ活性化剤が効いているとさらに充電しないので充電不足となり新品バッテリーでもバッテリーがダメになる。この知識はほとんどしられていない。このことが活性化剤原因の可能性もある・・・

 

活性化剤の入れるタイミングは通常使用自動車などは、使用後1年から2年が良いと思われる。

電圧が少し低くなり、比重の下がりはじめが活性化剤を入れるタイミングである。添加剤投入で自動再生します。

 

ただし、均等充電を行うことができれば新品から入れても問題は起こらない。

均等充電器は電気を完全に満タンにできるからである。

 

ゴルフカートなどのサイクルバッテリー

新品からゴルフカートに活性化剤を入れるには均等充電器が付いていればよい。

  バッテリーはすべて充電器が問題なのである。一般の充電器はすべて充電不足となる。

 

  ゴルフカート・・・・動力用バッテリーには均等充電器をつければ問題はすべて解決、長寿命のゴルフカートとなる。

バッテリー寿命

2019年より売電が停止される(10年間だけの家庭の売電期限)のあとに予測される太陽光発電の電気をためて使う時代が来ます。蓄電池にフォークリフト廃電池利用は有効と考えます。

 

その時のためにバッテリーの寿命データをご覧ください。

 

下記に示す図は一般的なサイクルバイクバッテリーの放電線図ですが

 

比較すると大きく寿命が変わることにお気づきだと思いますが

 

これはバッテリー極板の違いによるものです。

 

鉛電池は100%放電を行わないで使用すると長期に使用できます。

 

さらに小電流の太陽光、パルスDSチャージ、または活性化剤などで寿命を延ばすことができます。

これは硫酸と鉛の固着化を防ぎ、定期に補充電することで可能となります。

詳しくは専門サポートまで0985-78-1350株式会社関谷

上記は通常のペースト式バッテリーで大手が国内が製造しております。使い捨て

2倍寿命極板を用いて強化しており長寿命が期待できます。

バッテリーの品質管理について

8個、6個、4個といったバッテリーを複合して使用する場合

単品のみの放電試験に合格していても

例:6個同時に再生を使用した場合(放電試験は90%と高品質に放電試験を合格したものを8個)2ヶ月くらいするとバッテリーにバラツキが出て充電が入りにくい、容量低下が起こる。

 

これは8個を(直列)につないで放電試験を行なうことが重要である。

個々の試験に合格していても同時に使用するとバラツキます。

 

8個同時につなぎ放電をさせながら放電時のボルトを計測し

電圧のバラツキを無くす。

電圧の低いものは使用しない(ハズス)ことで解決します。

  単独試験で90%以上の性能があっても

  複数で使用するとバラツキが起こります。直列でフォークリフトバッテリーのように放電試験で電圧の計測で確認することが品質を確保し、不良バッテリーの出荷を無くします。

定期に充電すればOK

交換不要になる!

大手運送会社と取引がありましてトラックなど500台程度所有の会社

 

トラックの全台数に活性化剤をいれてうまくいっています。前にも話しましたがトラックは最初から活性化剤をいれておいたほうが良い。

 

逆にタクシーなどの頻繁に運転・停止を繰り返すバッテリーは放電が早く、劣化を起こすので、2か月程度で充電器で充電すれば長持ちすると言えます。

 

バッテリーを長く使用する最も簡単な方法は「使用後に充電」これで長寿命になります。

 

 

 

 

 

EUROPOWERは研究成果をすべて盛り込んで製造されたバッテリーです。

 

プロが選んだバッテリーとして多くの方に活用いただいております。

バッテリー再生研究公開